-
-
洗濯機用水栓いろいろ
どうも、テマ子です! 本日は、前回紹介した水栓の中のひとつ 洗濯機用の水栓をいろいろ紹介していきたいと思います。 カクダイ 127-102K カクダイさんのHPよりお借りしました こちら、自宅につけた ...
-
-
水栓の種類について
どうも、テマ子です。 本日は、洗濯機水栓の種類についておはなししたいと思います! 水栓と一言で言っても、色んな種類があります。 さっそく見ていきましょう! 自在水栓 長い吐水口部分が、横に自在に回転す ...
-
-
階段のデザインについて~おしゃれな階段 メーカー紹介~
どうも、テマ子です! 本日は前回に引き続き(階段についての基礎知識)階段についてのお話です。 平屋やマンションであれば階段がないおうちもあると思いますが、、、、 階段ってけっこう重要なデザイン要素にな ...
-
-
階段についての基礎知識
どうも、テマ子です! 本日は階段についてのおはなしです 部位の名称について 踏面とは? 踏面(ふみづら)とは、階段の足をのせる板の上面です。 階段を使うとき必ず「踏面」を歩きます。 踏面が小さいとのぼ ...
-
-
エコカラット シュミレーション ~おすすめ紹介~
どうも、テマ子です! 本日は先日紹介したエコカラット(エコカラットについて) のシュミレーションをやっていきたいと思います! LIXILさんのHPに、シュミレーションできるページがあるので 実際にやっ ...
-
-
エコカラットについて
どうも、テマ子です! 本日は、エコカラットを紹介していきます! お部屋をデザインする際に タイルやアクセントクロスと並んで人気なのが LIXIL さんの エコカラット です! サイトに説明がわかりやす ...
-
-
建具のデザインを決めよう
どうも、テマ子です! 本日は、扉についてお話していこうと思います 扉と一言で言っても、選ぶパーツによって、 全く違うものが完成します。 どんなパーツがあるでしょうか?早速見ていきましょう! デザインを ...
-
-
建蔽率・容積率 の 緩和について
どうも、テマ子です! 本日は、建築の法規制についてのお話です。 まずはタイトルの 建蔽率・容積率とはなんぞや?というところからですが 簡単に言うと この土地は、このサイズまでの建物なら建築してもいいで ...
-
-
フローリングの貼り方について
2021/3/24 ストレート貼り, パーケットフローリング, フローリング, ヘリンボーン貼り, 乱尺貼り
どうも、テマ子です! 本日はフローリングの貼り方についてのお話です。 フローリング材を何にしようか?というのと同時に どう貼るか?というのもとっても重要です! 貼り方や、向きによって印象が全く違います ...
-
-
おしゃれなクロス~シュミレーションしてみた~
どうも、テマ子です! 本日はクロスのご提案。 完全なる独断と偏見で、私のおすすめクロスをピックアップしていきたいと思います! 本日は、サンゲツさんのFINE(ファイン)から! 無地のシンプルなクロス ...