- HOME >
- temaheya
temaheya
はじめまして。テマ子です!! 小学生・保育園に通う子を持つ2児の母です。 私は大学時代に居住学を学んでいたことから、 家にまつわるあれこれを考えることが大好きな人です。
どうも、テマ子です! 本日は、図面の見方についてのお話です。 それでは早速見ていきましょう! スイッチの図面記号は? ①片切スイッチ 1か所でON/OFFできるスイッチです。 真ん中の引っ掛けシーリン ...
2021/3/13
こんばんは!テマ子です。 本日は引き続きコンセプトについて。 家づくりの際に意識しておかなければならないのが、 家具・家電 です! 今持っている家具・家電・収納用品など を取捨選択して、新居で使うもの ...
2021/3/11
こんばんは!テマ子です。 本日は、図面の見方についてのお話です。 図面の表記がわからないと、自分の希望がきちんと 図面に反映されているかが、自己チェックできません。 打ち合わせしたのだから表現されてい ...
2021/3/9
こんばんは!テマ子です。 本日は洗面台について解説していきたいと思います。 住宅設備には、色々ありますが、その中のひとつ、 洗面台です。 メーカーも形もさまざまです。 それでは早速みていきましょう。 ...
2021/3/7 収納
こんばんは!テマ子です。 本日は、実際に家づくりを始めて、間取りが決まった後 細かく打ち合わせに入っていったら、何を決めなければいけないのか? どんなものがあるのか? 細かく見ていくシリーズ。 第一弾 ...
こんばんは!テマ子です。 本日は我が家の玄関まわりを細かく説明したいと思います! 間取りはこんな感じ。 玄関ドアを開けると廊下が縦長にのびています。 古い建物だからか、珍しく内開きのドアなんです! こ ...
こんばんは!テマ子です。 本日は、我が家の造作洗面台を紹介したいと思います。 仕様やかかった金額はこんな感じです。 早速細かく紹介していきたいと思います。 天板は? 天板は、ニッチと同じく、憧れのモル ...
こんばんは!テマ子です。 本日はマイホームで採用してよかった おすすめアイテム 可動棚を 紹介していきたいと思います! 可動棚とは読んで字のごとく、動かすことが可能な棚です。 私の自宅では収納は基本可 ...
こんばんは!テマ子です。 本日はマイホームで採用してよかった おすすめアイテム 造作デスクを 紹介していきたいと思います! 最近ではテレワークの方も多いと思います。 そんな方には特におススメです! 私 ...
こんばんは、テマ子です! 本日はマイホームで採用してよかった 神保電器のNKシリーズ コンセント・スイッチ を紹介していこうと思います! こちらの一番のおすすめすべきポイントはとにかくすっきりでかっこ ...
© 2022 テマヒマかけた部屋づくり